医療者向けセミナー
2019年2月28日
面接は約束する場所です
面接は教育ですよ、という話です。

人材が見抜けない。
面接では印象良かったのに、入れてみたらハズレだった。
前の施設では評判良かったのに、ウチに来たらダメになった。
どういう面接をしたらいいかわからない。

いろいろとありますが、僕は面接とは、最初の約束の場だと思っています。
要するに、
ちゃんとまじめに主体的に、前向きに、愚痴を言わず、誰かを不安にさせることなく、他のスタッフと仲良くして、研修や会議にも参加して、職場の全体のため、自分のために、仕事をする約束ができますか?
ということを約束させる場だと思うんです。
そのための仕事であるべきだし、組織(会社)もそれに応えていく、これが経営なのだと思います。

まずいのは
いやー、ウチ、人がいないんで、とにかく来てくれたらいいから、ところでいつから来れます?
みたいな、ただの補充要員では、就職を考えている人にとっては、『誰でもいいんじゃん』と最初からやる気もなくなります。

または
あなたの介護観、よくわかります。それでいきましょう!と言っておいて、結局違うじゃん、というのもダメですよね。

面接は約束の場であり、それは、お互いなんです。
ちゃんと仕事をする約束をする代わりに、こちらも経営者として、あなたを守ります。
ということが大事なんじゃないでしょうかね。

逆にちゃんとそれを約束しておくと、約束を破られた時に、こちらもちゃんと言えますからね。 『面接のときに約束したでしょ~~!!』と。
場を荒らす職員に後出しじゃんけんしてもダメよ、という話でした。
人材を見抜けないことが問題なのではなく、コンセプトを持たない経営に問題があるのです。
うっしっし

知野吉和

ページトップに戻る




医療・介護・保育の転職なら 株式会社MHP
〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町2-2-5
TEL:06-6282-7021 FAX:06-6282-7081

Copyright 2009 株式会社MHP All rights reserved.